Skip to content

Country

Language

Close (esc)

Receive newsletter

We will send you information such as new products and advantageous coupons as soon as possible.

【イベントレポート】カペルミュールライドしまなみ海道に参加しました!

【イベントレポート】カペルミュールライドしまなみ海道に参加しました!

全国各地から集まったサイクリスト総勢28名とともに、春のしまなみを2日間かけて満喫してきました。その様子をレポートします!


◆ Day1:歴史ある渡し船と絶景ヒルクライム!

初日は全員集合後、ブリーフィングとグループ分けを行い、それぞれの班ごとに好みのスピードでスタート!

この日は、135年の歴史に幕を閉じる渡し船がラスト1日前ということで、迷わず乗船。
「135年ってすごいなぁ」と、しみじみ感じながら、しまなみ海道へと漕ぎ出しました。

私はサポートスタッフとして最後尾で走行。とはいえ皆さんベテランライダーばかりで、しまなみ経験者も多く、安心してサポートできました。

ランチタイムも予定どおりスムーズに進み、午後は少し冷え込んだものの、やっぱりしまなみは走りやすい!美しい景色に癒やされながら、最後は桜の名所・開山公園でヒルクライム!

宿泊は「うずしお」さんにお世話になり、大部屋ではまるで修学旅行のような楽しいひととき。夕食後は、有志で大広間に集まり自転車談義に花を咲かせ、地域を越えた交流の輪が広がりました。

 


◆ Day2:「登らない隊」結成と、しまなみゴールへ!

2日目のメインは、亀老山ヒルクライム!…の予定でしたが、登坂をパスしたいという方々と「登らない隊」を結成し、四国側へ上陸して来島海峡大橋を渡るプランを急きょ提案。

外国人サイクリストや家族連れも多く、現地はとても良い雰囲気!
記念撮影をしていたら、ヒルクライム組から「登りきったよー!」の連絡が入り、10分ほどで戻って合流しました。

その後は伯方島の道の駅で休憩。
偶然ミニバイクで島を巡っていた“パンダお姉ん”とも遭遇してほっこり。

ランチはお世話になった「ワッカ」さんで。
石田隊長はなんと、ひと足先に八朔大福を受け取りにダッシュ!
私たちはドルチェを楽しみながら、ゴールの尾道を目指しました。

恐竜のオブジェの下で八朔大福をほおばり、ラストスパート。
各班がしっかりと協力し合って走りきり、迷子もトラブルもなく無事に渡船へ到着!

予定ぴったりでゴールできたのは、事前の入念な準備と、参加者の皆さんのご協力のおかげです。


◆ ありがとうございました!

解散前には尾道ラーメンでパワーチャージ。輪行メンバーもいたので、最後は一本締めでスッキリと終了。

2日間、本当にありがとうございました!
また皆さんと一緒に走れる日を楽しみにしています。
今回参加できなかった方も、ぜひ次回のカペルミュールライドでお会いしましょう!

 

Older Post
Newer Post

Search

Back to top

Free shipping for purchases over 5,500 yen including tax!

Shopping Cart

Your cart is currently empty

Shop now